2017年

10月

14日

今日は、保育所運動会でした

園庭で行われるものと

皆が思っていましたが、

あいにく明け方に雨がまた降りだしてしまい

体育館での開催になりました。


我が家の子どもたちの中では

初の屋内運動会。


園児は、

ここでのリハーサルは、きっと出来てなかったと思うけれど、

とっても上手にやってました。


0 コメント

2017年

9月

26日

オムツの話

オムツ、ねっ(^_^;)


子育ての悩みで、多い部類に入るかもしれない トイレトレーニング。



障害があると、

多少?遅め

いや、かなり?時間がかかる? 

そもそも、取れるの?

と、心配になるお母さんも多いと思う。


我が家も、実は

お姉さん まだ夜は使ってます。(ここだけの話にしてあげてね(^^))


高学年くらいで一度、外れたんですが…

失敗続きで、ついついこちらが、またオムツに頼ってしまいました。


そのまま 

なかなか外せず

現在に至ります。


なっこが大きくなるにつれ、

オムツ業界も頑張ってくれて、

子どもと大人の間のオムツなるものも製造販売してくれ(笑)

そういった面では

困ることなく、ここまで来ました。


その結果、

便利に甘えすぎ

なかなか卒業出来ません。



しかーし(^^)

多種多様な製品があるので

よくみると、

サイズはもとより

対応できる おしっこの回数が書いてあります。



回数少ない物のほうが

薄く

1パックの枚数も多くお得。


に気づき

最近、回数少ないものに替えました。


すると、

このオムツは、気持ちが余り良くないとみえ

トイレへ向かう回数が増え、

失敗が少なくなりました。


なんだか、 

卒業が近いように思います。


まだの皆さま、

共に頑張りましょう(笑)






2017年

9月

26日

自分のしたいこと

ふと、思う。

子育て中、子ども優先にするのが当たり前のような…


でも、本当は、母だって自分のしたいことを優先してもいいと思う。


5、6年前、

ひまわりmama c.(ままくらぶ)の活動を必死にやってた。


一番はなっこの為と思っていたように思う。

なっこたち、障害がある子ども達の為には…

と、思いが強かった。

だから、力も出ただろうし、

家庭をかえりみず、一生懸命だった。

でも、継続できるほどの強い思いではなかったようです。



今は、私のしたいことは何かを考える。

自分が好きなこと。

本当はしたいこと。

子どもの為とか、誰かの為にじゃなく、自分の為にしたいこと。


それらが一致してたら、継続できたかも…




母が元気で幸せが

一番、子どもにとってもいいのではないかと思う。


ひまわりmama c.のお茶会が

母の楽しい時間になるなら

また、集まりたいと思いました。










2017年

8月

30日

なっこ14歳。

先日、なっこは、14歳の誕生日を迎えました。


かんすけと一緒にプレゼントを選びました。


気に入ってくれて、むにょむにょ感触を楽しんでくれてます!

むにょむにょ 緑色のくまさん♪
むにょむにょ 緑色のくまさん♪

気持ちよさそうに触ってるな~

良かったなーと、なっこを見つめていると、その視線に気づいたなっこ。

こちらを見て、


『おかあさん ありがとう』



そう なっこが言ったのです‼


えっー(゜д゜)


びっくりです。

本当にびっくり。

感動です。


普段、

『おかあさん』とも、『ありがとう』とも言わないのに…


このタイミングで言ってくれるなんて!


なんなんだろうか?


思い出しました。

なっこは、昔から時々こうやってプレゼントをくれるんだった。


母親として

そう大したことしていないのに…


有りがたいな。

こちらこそだよ

なっこ。

なっこが居ることで

私たち家族は、気づくことも多いし

嬉しいことも多い。


   『ありがとう。』






2 コメント

2017年

5月

13日

ハタラク

なーんと、

16年ぶりにお仕事に出ることにしました。(笑)


末娘の保育所入所条件に

両親の就業ということがあるためーwww


一念発起です。


しかしながら、

特に資格など

持っていない私、、


しかも、フルタイムでは

家や子ども達の行事や送り迎え等も考えると とても無理。


頑張って1日3時間かなと、、

そんな かなり わがままな条件ですが、


運よく雇ってくださるところがあり、

今週(月)~行って参りました(^^)


数日ですから、

まだまだ分からないことだらけで

皆さんに教えて頂く事が多いですが

ちゃんと、早く覚えたいなーと思ってます。


いつになく意欲的な自分の気持ちに驚いています(笑)


働く=ハタを楽にする

と、聞いたことがあります。


そんな風な存在になれたらな

と思います。



2 コメント

2017年

5月

11日

親子遠足♪

末娘 あいちゃん(2)と親子遠足へ行って来ました。

ローラー滑り台、、IN卯敷


何回か一緒に滑ったあと

1人で滑る楽しさを知り

時間いっぱい遊んで

終わりが嫌で涙が出るほどでした。




あいちゃんが生まれた時から

こんな保育所行事が楽しみでした(^^)


親子二人の楽しい時間が持てるし


かんすけ(9)の時が最初で最後になると思っていたキャラ弁を

また、作ることが出来る…

喜ぶ顔がまた見れるって

思ってました。

でも、

7歳の年の差は、大きく母を老化へ導いてくれてて(^_^;)


視力の衰え(T-T)

細かな作業が面倒で、

アンパンマンの出来は、かんすけの時ほどでもなく、ちょっと残念な感じで…

お弁当箱も、青い男の子用のまま💧


あいちゃん、ごめんなさい。

でも、ちゃんと

🙌万歳して、喜んでくれました(^^)





目の衰えの代わり?


早起きは何てことなく

朝日と共に目が覚めるようになりましたwww  


悪いことばかりではありません…(笑)






0 コメント

2017年

4月

01日

かぶせる

今日のお昼

チキンライスにした。


たまご好きな

あいちゃんには

オムライスをと思って

作ってると、


『早くー』


と、急かされた。


『今、たまご かぶせっけん 待って‼』


って言ったら…


ほがーな顔して

自分の頭を触って、


❔かぶせる❔


ってなってたのが

可愛かった(^^)



2017年

3月

30日

図書館

毎日のように

『としょかん』

行きたい気持ちを伝えていたので、

ついに行きました。






0 コメント

2017年

3月

25日

かんすけの2年生

かんすけ、なっこも

学年修了しました。


かんすけは、

離任式で

担任だったの先生へ手紙を書いて

読んだそうです。


全校の前で

マイクで。


初め 声がかすれて

読み直したけれど、

泣きながら最後まで出来たと。


お見送りのところまで、

涙が止まらなかったと話してくれました。


男の子ですが、

涙もろいところがあり

感動屋さんです。


先生が先に泣いていたから…と、

恥ずかしげに教えてくれました。



かんすけの2年生。

この1年は、心配と不安もありました。

ゴールデンウィーク明けから

『学校に行きたくない 休みたい』と訴え

休みがちでした。


通信簿裏を見ると

1学期は6日間休み、10日の遅刻でした。

確か (月)(金)辺りは休み、

遅刻の日は車で送りました。


ちなみに

お姉ちゃんも、中学2年まで

同じような事があったので

弟もかー💧と

私の育て方に不安を覚えました。


でも、経験してきてたお陰で(笑)

どうしてー?の原因もありつつ、

違う見方も出来ました。


この子は、

ちょっとつまずいたのかな。

初めて心深く傷ついたのかな。

色々な経験が整理出来なくなったのかな。

と。

今は、弱い風に見えてるけれど、

お姉ちゃんが強くたくましくなったように…

必ず大丈夫☆と、少しだけ思えました。


だから、

休みたいと言えば、休ませ

家事を手伝わせました。


でも、もちろん

不安から

訳を聞き、問い正すこともしました。


学校を休むことは、

罪を犯してる訳でもないから、

『堂々としておれ』と、

私自身の不安を消したい勢いで叱ったり…。


休めば、お昼ご飯も作らなくては ならないし、掃除や洗濯していても、

なんとなく、邪魔に感じることもあります。

あっという間に1日が過ぎていく感じでした。


大きな波や小さな波に 親子で 毎日 ゆらゆら


時々

まぁいいかー

同じ1日過ごすなら、

出来れば お互いに 楽しく、

いい思いをしたいなーと、

得意の開き直りで(笑)


 我が家は我が家でいい!

 人は人!


一緒にゼリーとかプリンとか

作ったこともありましたね(笑)

買い物にも連れていったり…(笑)

ママ友達とかんすけもいっしょにお茶したり…


まぁ、かっこよくいえば、

覚悟もした!(笑)


学校行かんでも、

大丈夫☆

それでも、可愛い我が子!


なっこと一緒に過ごしてますからね、

だいたいの事は、大丈夫なんです。


障がいがあっても、

大丈夫!

それでも可愛い我が子☆


それと、おんなじ。



それで、、

2ヶ月近く経って


充電出来た雰囲気になってきた頃

元気な様子がみられるようになってきた頃


一か八か 

背中を押す作戦、、?

いや、家に居られると私の一人の時間ない!

早いとこ学校行って欲しい!

もういい加減、行け‼の焦り‼


抱き締めて…

いや、、

羽交い締めにして(笑)m(__)m


『もう学校、いけ』

『大丈夫だから、お友だちも、先生も助けてくれるから…』

『家ではお母さんが守ってあげる。

学校行ったら、みんなが助けてくれるから、大丈夫だから 行ってみー』


そんな事を、大声で怒鳴って(笑)(^_^;)


途中から

私もかんすけも涙が出てきて、

あっ、かんすけは、『痛い…』って泣いて(笑)


『わかった』って言うまで、

腕を離さない勢いの私に負けたのか、


『わかった…行く。』


次の日から登校しました。

毎日登校しました。


そして、元気になりました。

2学期も

3学期も、

そのような理由では休まず行きましたし、

友だちとも以前のように仲良く、

勉強も運動も遊びも自分を出して

楽しくやっているようです。




そんなこんなで始まった2年生でしたから、

担任の先生には、

とってもお世話になりました。


丁寧に関わってくださり

何度もうちに来ていただき

連絡も豆に何度も。


とっても感謝しています。


かんすけが読んだ手紙。

どのような内容だったかは、

『ヒミツー』と教えてはくれませんが、

おそらく、

一つ成長した自分を実感して感謝の思いで

書いたと思います。


濃い1年でした(笑)



※『不登校でも子はそだつ』って本があります。先日、中村清志先生のブログで紹介されてたので購入しました。

不登校10年9人のお母さんたちの会から出ている本。親の思い子の思いがびっしり書かれています。どんな親子でも、トンネルを抜けると思います。

関心ある方に、お貸しできます。












0 コメント

2017年

3月

23日

お姉ちゃん、卒業

3月11日

お姉ちゃん、中学を卒業しました。

色々と大変な時期もあったけれど

先生方と、同級生に恵まれて

いい顔でこの日を迎えることが出来ました。


友だちのほとんどが保育所からずっと一緒に過ごしてきましたから、兄弟のような本音で話せて、お互いの良さも認めあえる 困っていたら、助け合う。最高の仲間に成長したと思います。


春からの進路は

3つの学校へ別れますが、

きっとずっといい仲間として

付き合いが続くように思います。


早速、

14名のライングループが出来つつあるようです(^^)


みんな

卒業 おめでとう❗

0 コメント

2017年

3月

22日

ブログ復活します(笑)

無断でupしています。共感できる話が載っていましたから、載せます。)


今日、久しぶりに

下校時間になっこを迎えに行き、

その足で、買い物に行きました。


大好きな

ジュンテンドー。


声は出るし、ウロウロ。

買いたいものがあったので、

手を繋いだり、身体を抑えたり

腕を引っ張ったり…


明らかに、

支援のいる子に見えるだろうなと思いつつ、でも、堂々とあちこち店内を歩きました。


目線を感じるのです。


それは、でも温かな視線です。


買いたかった物も

見つけたので、


レジへ

一人のお客さんの後ろに並びました。


なっこは

以前よりは待てるようになりましたが、

どうしても

前の方に引っ付きそうな感じになります。


『待って! 待ちます』

と、声をかけ 

前には行かないよう注意をはらいました。


順番になればなったで、

今度は

レジの方を急かすような目線としぐさ(^_^;)


それを感じてだと思いますが、

袋詰めしてくださってる時も

『少しだけお待ちくださいね』

と、私たちを気遣ってくれてました。


そして、

お釣りをもらう時(^_^;)

私も手を出し

なっこも手を出して、、(^_^;)


『じゃ、お姉ちゃんに、レシートね』とレジの方は笑顔で接してくださいました。



帰り道、運転しながら、

あー、だから私は

なっこと行く買い物も好きなんだー。

と思いました。


なっこといると

温かい人が

たくさんいる事に

気づく事ができます。


なっこだったから

気づく事ができます。


だから、

幸せだなーと思います。


本来

人は、人に優しくしたいのでしょうねー。

優しくされることが、多いので、ありがたいなーと、思います。

0 コメント